SALE
護蹄研究会では、削蹄の美しい技術と牛の幸せを感じ、学んで、そして伝承してもらうことを目的に「名人に学ぶ削蹄判断と技術」のDVDを作成し販売しております。
<DVDの紹介>
DVD「名人に学ぶ削蹄判断と技術」
出演:佐藤寛信、高橋家壽夫、早川勝夫
販売価格:10,250円(送料、税込)
企画・制作:護蹄研究会/(有)瀬戸広告社
映像制作:スプライト
販売:護蹄研究会
<申し込み方法>
次の①から④の項目を記載の上、メール(goteiken@gmail.com)により申込みください。
※メールが使えない場合は、FAX(03-6821-4460))により申し込みください。
①氏名
②住所
③電話番号(携帯電話)
④購入枚数
★護蹄研究会の発表録画を販売致します!
この度、新しい試みとして研究会の発表録画を販売致します。
とにかく何度でも見返すことで理解が深まることうけあいです。
録画は、アバーメディアという機械を使って、PPに音声を乗せた綺麗な画面です。マイクも演者近くに設置して、綺麗に聞き取れます(一部、マイク不調のものもあります。ご了承ください。)
販売は、内容によって4種類のパッケージがありますので選んでご連絡ください。入金確認後、発送いたします。なお、容量が大きいため、メール添付または大容量送信サービスでは受信と保管が大変と考え、USBメモリに記録し、郵送することに致しました。
(USBメモリは返信ご無用です。)
A 特別講演(基調講演/教育講演)
16GB東芝USBメモリー付き 3,500円(税、送料込)
B 一般口演(12題)
16GB東芝USBメモリー付き 3,500円(税、送料込)
C ワークショップ(5題)
8GB東芝USBメモリー付き 2,500円(税、送料込)
W ホールパック(全部)
32GB東芝USBメモリー付き 6,000円(税、送料込)
ご利用は個人でのみの閲覧にとどめ、間違っても他に配信しないでください。
【特別講演】
基調講演:蹄の健康とカウコンフォート 安富一郎(㈱ゆうべつ牛群管理サービス) 座長:阿部紀次(93分)
教育講演:先端技術酪農と蹄病管理 磯 日出夫(磯動物病院) 座長:中村聡志(40)
【一般口演】 座長①~⑥:山田 裕:⑦~⑫森 辰也
① 皮膚炎に対する牛用蹄洗浄剤を用いた局所治療の効果検討 酒田実和ら(NOSAI広島)(12)
② (諸事情により削除)
③ 毛和種肥育牛の蹄底穿孔1症例における疼痛対策の考察 酒井由紀夫(いとしま動物クリニック)(11)
④ 「削蹄師目線カメラ」と「プレゼンレコーダー」の応用 阿部紀次(壱岐市家畜診療所)(9)
⑤ 削蹄電子カルテ「削レポ」の現状と可能性: 大藪友通(株式会社コヤマ・システム)(10)
⑥ 単独保定法のおける電動削蹄機の使用例について 中野目正明ら(福島県装削蹄師会)(17)
⑦ あれから10年、それから5年 山口兼次郎(㈲エッグ)(26)
⑧ 化骨(鎖骨)以前の育成時よりの護蹄管理 阿部 翔(宮城県牛削蹄師会)(16)
⑨ 乳牛の末節骨(P3) の形態および床側面超音波像 伊藤弥毅ら(NOSAI広島)(11)
⑩ レイムネスゼロを目指して-削蹄プログラムの変更 眞鍋弘行(削蹄塾わたりがらす)(14)
⑪ 乳牛の乾乳期削蹄が周産期病および生産性に及ぼす効果の検証 中村聡志ら(えんがるベットサービス)(11)
⑫ 削蹄記録に基づく疫学調査 松田 剛ら(中原ライブストッククリニック)(10)
【ワークショップ】
削蹄判断における歩様評価の意義-削蹄師は牛の歩様から何を読み解くのか- 座長:青木 修
1) 石賀信宏(指導級認定牛削蹄師・栃木)(23)
2) 高橋家壽夫(指導級認定牛削蹄師・宮城)(28)
3) 益子正(指導級認定牛削蹄師・茨城)(16)
4) 眞鍋弘行(指導級認定牛削蹄師・北海道)(21)
5)青木 修 (顧問) (途中までです)(3)
ご購入者には、講演者への質問を仲介いたします。
<申し込み方法>
次の①から④の項目を記載の上、メール(goteiken@gmail.com)により申込みください。
※メールが使えない場合は、FAX(03-6821-4460))により申し込みください。
①氏名
②住所
③電話番号(携帯電話)
④購入希望コース(ABCW)